愛知県豊田市、岡崎市、みよし市に7店舗をかまえる「くるまのユーズネットグループ」です。ユーズネットのスタッフが車に関するいろいろなことをお届けします!
2012年02月06日
車の点検ってした方がいいの?
こんにちは。ユーズネット豊田のはまのです。
最近お客様から、「点検のハガキが来たけど、これってした方がいいの??」と良く聞かれます。
ここで言う点検は「法定12ケ月点検」のこと。
車が道路を走るためには、車検を受けなければいけないことは、皆さんご存じだと思います。
法定12ヶ月点検は12ヶ月毎に行う法令で定められた点検整備ですが、罰則は無いので、受けずにいる方も多いかと思います。
車も時間が経ったり、走ることで消耗していくものなので、低年式のお車や走行距離の多いお車は特に、車検だけでなく、12ヶ月ごとに、プロの整備士による点検を受けておくと安心ですよ

車の修理や故障も、人間の病気のように、早い時期に発見して、直した方が、安く、早くすむんです

以前、点検時に冷却水が漏れていることに気づき、急きょお車をお預かり修理させていただくことがありました。
その時は、1万円ほどの修理代でしたが、気がつかずにお車を乗り続けていたら・・・
車がオーバーヒート・・・修理代は10万円以上ということもあり得ます。
(実際、そうなってしまったお車もたくさん見てきました

また、新しいお車も点検をおすすめします

新車なので、故障は無い!大丈夫!
そう思いたいのですが、残念ながら車も完ぺきではございません

時に新車から3年経っていなくても、オイル漏れやブレーキが片方だけ極端に減ってしまっていたり・・・
なんてこともあります。
でも安心してください

そんな時は、各メーカーの保証で無償で修理してもらえることがほとんどです
メーカー保証は部位により3年又は5年間ですが、保証が有効な走行距離も決まっています。
保証期間内に気がつくために、法定12ケ月点検をすると安心ですね

車内から見て、フロントガラスの左上の丸いステッカー
これが、12ヶ月点検の時期を示しています

皆さんも今度お車に乗られたら、ステッカーの確認をしてみてください

点検の時期だった方、料金やお時間など、ユーズネット各店へ気軽にお問い合わせくださいね

大切なお車だから、安心して、安全にお乗りいただくお手伝いをさせていただきます


Posted by ユーズネットスタッフ at 17:06
│コメントをする・見る(0)
カテゴリ
ユーズネットのサービス (9)
ユーズネットのイベント (17)
キャンピングカー (11)
お客さまの声 (14)
くるまの豆知識 (21)
ユーズネットの日常 (62)
スタッフのプライベート日記 (92)
商品車 (11)
最近の記事
ちょいCamレポート♪ (8/20)
イケメン×レガシィ (7/16)
ナイスガイ専科!! (6/26)
軽大会 開催中!(=^・^=) (6/2)
第15回 軽大会!(=^・^=) (5/31)
ナイスガイ専科!? (5/15)
GW 車を快適にしてGO! (4/24)
ナイスガイ専科!! (4/23)
飛騨高山へ (=^・^=) (4/19)
東北への想いを届けます (4/16)
過去記事
最近のコメント
三原 / ナイスガイ専科!!
haha / ナイスガイ専科!!
ユーズネットスタッフ / ヴィトルくんも黄色♪(=^・・・・
ジュエル / ヴィトルくんも黄色♪(=^・・・・
豊田の和ちゃん / ヴィトルくんも黄色♪(=^・・・・
アクセスカウンタ
ブログ内検索
QRコード

読者登録
プロフィール
ユーズネットスタッフ