2012年02月06日

車の点検ってした方がいいの?



こんにちは。ユーズネット豊田のはまのです。



最近お客様から、「点検のハガキが来たけど、これってした方がいいの??」と良く聞かれます。
ここで言う点検は「法定12ケ月点検」のこと。


車が道路を走るためには、車検を受けなければいけないことは、皆さんご存じだと思います。

法定12ヶ月点検は12ヶ月毎に行う法令で定められた点検整備ですが、罰則は無いので、受けずにいる方も多いかと思います。

車も時間が経ったり、走ることで消耗していくものなので、低年式のお車や走行距離の多いお車は特に、車検だけでなく、12ヶ月ごとに、プロの整備士による点検を受けておくと安心ですよにこにこ

車の修理や故障も、人間の病気のように、早い時期に発見して、直した方が、安く、早くすむんですキラン

以前、点検時に冷却水が漏れていることに気づき、急きょお車をお預かり修理させていただくことがありました。
その時は、1万円ほどの修理代でしたが、気がつかずにお車を乗り続けていたら・・・
車がオーバーヒート・・・修理代は10万円以上ということもあり得ます。
(実際、そうなってしまったお車もたくさん見てきましたもうダメ

また、新しいお車も点検をおすすめします手のひら

新車なので、故障は無い!大丈夫!

そう思いたいのですが、残念ながら車も完ぺきではございません汗

時に新車から3年経っていなくても、オイル漏れやブレーキが片方だけ極端に減ってしまっていたり・・・
なんてこともあります。
でも安心してくださいウィンク
そんな時は、各メーカーの保証で無償で修理してもらえることがほとんどです
メーカー保証は部位により3年又は5年間ですが、保証が有効な走行距離も決まっています。
保証期間内に気がつくために、法定12ケ月点検をすると安心ですねしあわせ

車内から見て、フロントガラスの左上の丸いステッカー

車の点検ってした方がいいの?

これが、12ヶ月点検の時期を示しています電球

皆さんも今度お車に乗られたら、ステッカーの確認をしてみてください車

点検の時期だった方、料金やお時間など、ユーズネット各店へ気軽にお問い合わせくださいねにこにこ

大切なお車だから、安心して、安全にお乗りいただくお手伝いをさせていただきます車急ぐ




同じカテゴリー(ユーズネットのサービス)の記事画像
青パト (=^・^=)
オイル交換タダ!(=^・^=)
キーホルダー(=^・^=)
点検しましょう!(=^・^=)
JAFはおススメです!!
ユーズネットステッカー
同じカテゴリー(ユーズネットのサービス)の記事
 青パト (=^・^=) (2011-11-10 19:08)
 オイル交換タダ!(=^・^=) (2011-11-03 14:42)
 JAF入会受付中!! (2011-10-26 09:00)
 キーホルダー(=^・^=) (2011-07-14 17:06)
 遠出の強い味方JAF!! (2011-04-27 20:18)
 点検しましょう!(=^・^=) (2011-04-07 19:14)

「ユーズネットのサービス」カテゴリーを一覧で見る

Posted by ユーズネットスタッフ at 17:06 │コメントをする・見る(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
車の点検ってした方がいいの?
    コメント(0)