愛知県豊田市、岡崎市、みよし市に7店舗をかまえる「くるまのユーズネットグループ」です。ユーズネットのスタッフが車に関するいろいろなことをお届けします!
2011年05月31日
ユーズネット通信 見てください。
こんにちは。山岡です。
本日、ユーズネット通信を送付させて頂きました。毎回、送付数が増えていきます。今回は800通。

毎回すごい数だな・・・と。でもとてもうれしいことです。これも一人一人のお客様のおかげです。本当にありがとうございます。
中には、引っ越し等で戻ってくるDMもあります。
ユーズネットは当社でご購入頂いた車は オイル交換ずっとタダ です。5000Kmもしくは半年を目安に定期的にお立ち寄りいただき、引っ越しなどされた場合はお知らせくださると嬉しいです。
Posted by ユーズネットスタッフ at 14:21
2011年05月30日
山梨遠征!
こんにちは。三原景子です。
先日、念願の山梨県に行ってきました

山梨県といえば!!・・・フジファブリックの志村正彦さんの生まれ故郷

・・・そうなんです、私、最近フジファブリック中毒で。。。
2チャンやら、人のブログ、シムシムの日記なんかを頼りにシムシム巡りをしてきました

朝、早く起きて愛車をブッ飛ばして→ジャストタイムに山梨入り

行きたいところをピックアップしてあったので順番にシムシム巡りのスタート

まずはこちら!シムシムがこよなく愛する吉田うどん!!

メッチャおいしかったです(AD堀くんのマネじゃないです・・・。)
ここで、チョットした珍事件が・・・。まず、お店に入って『うちメニューないんで!』
すごい笑顔でナイって言われても。。。って思っていたら『温かいの?冷たいの??』ってすかさず問いが・・・。
『温かいの!』って条件反射で言ってました・・・。
食べ終わった後も・・・『ご馳走様でした!』って言ったらビックリ

『350円ね!』・・・思わず『ハイ??』って聞きなおしてしまいました

私・・・『いいんですか?』←いいもなにもないでしょ!って今なら思えるのですが・・・。
また、すごい笑顔で『またきてね!』って

続きまして、シムシムがウロウロしていただろう所をウロウロ・・・。
フジファブリックの歌はシムシムの体験がそのまま生かされている歌が多く町に行くとかなりシムシムの情景に近づけている感じがしました。
そして、必ず行っているだろう神社にも参ってきました。

写真はまた別の所です。
新屋山神社 本宮です。ここは『お伺い石』で有名なところ・・・。
これまた私はしょーもないことをお伺いしてきました・・・残念ながらお伺いの結果は×・・・。
帰って人に話したら『バカだなぁ~』って大笑いされました・・・

1つ、シムシム巡りで行けなかった所が・・・いつもの丘・・・全く場所が分からず・・・アチコチ探しましたがダメでした・・・吉田うどん食べがてらまたリベンジします!
ここらで、シムシム巡りを止めて、普通の観光をしてきました。
季節がチョット早かったですが、芝桜を見に行ってきました。

天気予報は曇りのち雨だったのですが、すっかり晴れて富士山もきれいに見えました

芝桜の所でも奇跡の遭遇!!!
TVの撮影でキャイ~ンさんと佐々木健介さんと後誰か・・・。
・・・・・・・・人だかりが・・・・・・・・・。
皆さん写メ撮ったり、握手したりイロイロでした。ちなみに私はスルーしちゃいました・・・。
次の日仕事だし帰ろうと思い車に乗ってまた、ドライブ


御殿場インターでアウトレットモールを見つけてウインドウショッピングをして、近くでほうとう鍋を食べて帰ってきました。

シムシム巡りをしてみて、すごく魅力的な町だった富士吉田市!また、ゆっくり桜の季節に行きたいと思います。
Posted by ユーズネットスタッフ at 10:00
2011年05月29日
台風に政治
こんにちは。田中佳奈子です。
今日はとても強い雨が降っていますね。

台風が

この勢力を持ったまま、被災地に行かないといいなと思います。
そして、最近のニュースを見ていて思う事。
原発の注水を誰が止めたかを国会で議論。
今しないといけない事?うやむやになってはいけない事ですが、
今する事は別にあるのでは?と疑問。
政権交代とか言う前になんで協力できないのかな?
国民の代表者の方々がこれでいいのかな?
とても疑問に思います。

Posted by ユーズネットスタッフ at 13:48
2011年05月28日
太陽光発電
こんにちは。伊熊竜矢です。
先日、新聞で太陽光発電についての記事を見ました

企業や19道県でメガソーラー建設の推進、他でも可能な限りの建物に太陽光パネルを取り付ける計画など電力不足の今、とても目にとまる記事でした



調べてみました

住宅や会社の屋根などに太陽電池パネルを取り付け、太陽の光で電気を作ります

作った電気は実際に使用して、使いきれずに余った電気は電力会社が買い取ってくれます

つまり昼間は太陽光発電で自給自足し、夜に使う電気は昼に発電し余って買い取ってもらった分を使うイメージ


電気代削減でエコですね

さらに太陽光発電では、自然の、太陽の力を利用するので、CO2、温室効果ガスを発生させず環境にもやさしい

気になるお値段は大きさや建物により様々だそうですが、国や県、市町村より補助金があるそうです

※財源に限りがあるそうですので注意

太陽光発電に関して、素人の私ですが、停電時でも太陽さえ照っていれば電気を使う事ができ、なにより自然の力を利用して、
環境、自然を守る事ができるということがすばらしいと思いました

いずれ技術の進化により、今はまだできない蓄電システムができ、より環境も生活も安心できるようになればと思います

当社のお客様でも太陽光発電システムを取扱う会社があります

どこで聞いていいのかわからない、気軽に相談してみたいというかたがいたら、お気軽にユーズネットまでご連絡ください

ご紹介させていただきます

私たちスタッフも太陽のようにお客様のお役にたてるよう日々より努力していきたいと思います

今夜から明日にかけ、大雨が予想されています

皆さん車の運転には十分注意してくださいね

梅雨におススメ ウインドウ撥水コート も随時受付中です

Posted by ユーズネットスタッフ at 18:59
2011年05月27日
旅日記
こんにちは。ユーズネット豊田北の鈴木尚子です。
最近の休日の過ごし方で、ちょっと凝ってる事があります。
豊田から2時間前後で行ける古い町並み散策です。
昨日は中山道馬篭宿、妻籠宿へ行って来ました。
雨が心配だったので、北方面でと言う事で・・・
以前にも行った事はありましたが、
あまり印象に残ってなかったので、期待もせずに出かけてみました。
妻籠に着くと、平日と言うこともあって、静かで
落ち着いたふいんきでした。
ところが、30分もすると遠足の中学生や、高校生達で空気が一変
これは、次の目的地の馬篭に行くしかないと・・・
自分の記憶では、馬篭の方が大したことないと思っていたんですが、
これが意外にも楽しめたんです。
お店も多く、水車の発電機とかもあって
でも、やっぱりここにも遠足らしい高校生っぽい子たちが・・・
機会があったら、ぜひ行ってみてください。
P.S ブラウン管のテレビがにそこかしこで普通に使われていました。
Posted by ユーズネットスタッフ at 14:26
2011年05月26日
野球を観てきました!・・・(=^・^=)
こんにちは。
ユーズネット三好のポンちゃん こと
竹内です。

先日のことですが、Boo-logのブーログプレゼントで
「ナゴヤドーム野球観戦チケット」がありました。
しかも、バックネット裏 スーパーダイヤモンド席というので
これは行ってみたい

そしたら、これが本当に見事に当選しちゃいまして
昨日、息子と二人で観戦に行ってきました。

交流戦なので、 中日vs日ハム
日ハムベンチの上だったので、ダルビッシュ選手が
間近に見えちゃいました。


試合は惜しくも、我がドラゴンズは見事にダルちゃんに完封されて
しまいましたが、楽しい時間を過ごさせていただきました。
ダルビッシュ選手って本当にすばらしい選手なんですね~。

力が入ったり、嘆いたり、笑ったり・・・
野球観戦を通して、チームワークの重要性はもちろん
ご来場のお客様を惹きつける行動、実力、期待など
たくさん勉強になった気がします。


Posted by ユーズネットスタッフ at 15:42
2011年05月25日
エアコンフィルター交換してますか?
こんにちは。最近日焼けをして少し男らしくなった
ユーズネット豊田東寺澤仁司です。
最近暑くなってきて、車のエアコンを使う機会が増えてきていませんか

自宅のエアコンにフィルターがあるように、車のエアコンにもフィルターがあるのは知っていましたか?
(車種によってはない物もあります。有無の判断はお気軽に聞いてください)
フィルターがあると知っていても交換する時期知ってますか?
意外に知らない方多いんです

エアコンのフィルターは1万キロか一年ごとの交換です

ずっと交換してないと

こうなります

元々はこんな感じ

汚れたフィルタは臭いの原因にもなりますし、エアコンの利きも悪くなります

快適に夏を乗り越えるために、替えてない方はお気軽にユーズネットまで

Posted by ユーズネットスタッフ at 20:08
2011年05月24日
ROAD TO THE VICTORY
こんにちは。山岡です。


日曜日、今シーズンが始まって初めての観戦。 ここのところ私が観戦に行くと、どうもいい結果が出ない。 負けか引き分け・・・かれこれ5戦は・・・ ホームに強いはずなのに。
そんな私たち家族が観戦しに行ってもいいものか・・・
今回は、交流戦の初戦。日曜日は初回から大量点をとる久々の大勝。
この日のヒーローは4連続安打の平田。
翌日、月曜日も圧勝。 このまま今年も優勝できたらいいな。
・・・と、元巨人ファンで現在ドラゴンズファンのつぶやきでした。
Posted by ユーズネットスタッフ at 15:09
2011年05月23日
キャンピングカーが人気です♪
こんにちは。ユーズネット豊田の濱野真衣です

最近、ちょいCamがアツイです

以前から、キャンピングカーのイベントなどへ出店するたび、
お客様の多さに驚いていました。
特に、軽のキャンピングカーを熱心に見比べられる方の多いこと

そして、キャンピングカーを検討されてる方の行動力がすごいんです

先日、ちょいCamをご成約いただいた、60代の男性は岐阜県の方でした

お電話でお問い合わせをいただき、すっかり意気投合。
「今から行くから

いったいどちらから・・・???と思っていたら
なんと岐阜からでした

その行動力、見習います

そして、実際にお車を見て、大事な釣り竿とカメラが実際に収納できるか確認

(歩の上部のハンモック形の小物入れがぴったり

この方は、写真と釣りがご趣味で、荷物が乗って寝られればいい

即決でした

「歩」はシンプルでお値打ちなのが魅力です

そして、昨日はなんと富山県からお客様がいらっしゃいました


軽キャンピングカーを検討され始めたばかりで、
まず購入されたキャンパー雑誌の一番始めのページでちょいCamを知り、
2・3時間で行けるかも・・・と富山県から走ってきてくださったんです

(実際は4時間以上かかったそうです

本当に遠くから、全国から、
お問い合わせのお電話をいただいたり、
実際にご来店いただいき、
ご成約いただき、
ちょいCamの輪が全国へ広がっているのを実感するこの頃です

Posted by ユーズネットスタッフ at 18:01
2011年05月22日
最近のお気に入り
こんにちは。田中佳奈子です。
最近、購入した文房具。ハリナックス!
すぐに分かる方は、情報を収集してますね。
だいぶ前にテレビで見て、出たら買おう!

と決めていました。そして先日購入。今、
使っています、針を使わないホッチキス。
個人情報が重要視される中、そのままで
シュレッターにかけれることは、針を取る手間が
なく便利です。難点は、綴じれる枚数が少ないこと。

今後の改良と、価格が安くなる事を期待しています。

Posted by ユーズネットスタッフ at 17:55
2011年05月21日
節電
こんにちは。藤井です。
今日も暑いですね


今年の夏は日本中が節電に力をいれてますね

私は今のところ、 『なるべくエアコンは使わない。つけても設定温度は27度


もちろん使わない部屋の電気を消したり、電化製品をコンセントから抜くのは実行済です

他にも暑さ対策、節電効果のある方法があればぜひ教えて下さい

あまり無理して体調を崩したり、熱中症になってもいけないので上手に使いながらこの夏を乗り切りたいですね

お店もなるべく節電


本番はまだまだこれから!!気合い入れていきましょう

Posted by ユーズネットスタッフ at 17:43
2011年05月20日
エンジンチェックランプ点灯!!
こんにちは。豊田北の山本です。
5年目の車検で入庫のお車です。

なんか見慣れないランプがつきっぱなしになっています。
お客様に聞いた所、1週間ぐらい前からついてるよ。と返ってきました。すぐ教えてよと思いながら、とりあえずテスターにて診断!!
O2センサーという部品が不良との事です。
たしか部品代だけで、3万円前後だったような記憶がありますが・・・
この車は18年式のレガシーワゴンです。
走行距離も約45000Km!!ひょっとメーカー保証で直るんじゃないか?っとディーラーさんに確認!!
O2センサーの不良は5年10万Kmの保証ですと返ってきました。早速、今日ディーラーさんに入院します。
年式も距離もそんなに乗ってないのにって思われるかもしれないですが、最近の車はよくこの部品がダメになります。
今回は保証修理でいけたからいいものの、次回からは実費になってしまいます。
中古車だから、しょうがないって思われる方もいらっしゃると思いますが、同じ金額を払っていくなら、新車という方法もあります。(払込年数がのびてしまいます)
だからこそ、新車から、3年、5年で手放される方が多いのかも!!余分な修理代がかからないからね!!
Posted by ユーズネットスタッフ at 11:23
2011年05月19日
ちょいCamで・・・(=^・^=)
こんにちは~。
三好のポンちゃんこと 竹内です。

雨が続いたと思ったら、今度は

こんな日が続くと、どこかに遊びに出かけたく
なっちゃいますね~。



先日、点検にご来店の
ちょいCam豊 ダイハツVer
クルーズターボ 4WDのちょいCamです。
GWに奥様と新潟へ遊びに行ってきたそうで、
高速は混むから、ずっと日本海の海沿いを
ひたすら走ってったよ~

途中途中、海を見ながら休憩したり、車泊したり
これ(ちょいCam)にして本当~良かったわぁ~

っと、ご満悦の様子でした。
そして、もう1台・・・
車検でお預りしたエヴリィV。
釣りにいつでも出かけられる釣行仕様車なんです。

天井に竿受け、これは便利ですよね~。
後ろが広いから、道具もクーラーボックスも
余裕で積めちゃいますしね~。

何と言っても、疲れたらゴロンっと休憩

それ、いいなぁ~

釣行仕様車見てたら、ポンちゃんも
釣りに行きたくなってきちゃいました~


Posted by ユーズネットスタッフ at 14:33
2011年05月18日
お花の差し入れ
こんにちは。ユーズネット豊田東寺澤仁司です。
最近お客様からお花の差し入れをいただきました

今あるプランタに植えてあるパンジーの花は半年前ぐらいに植えた花で、季節も終わり元気が無くなってきてました

なので早速植えました


ってこれは違います

このサボテンは何年も前からあります。すごいですね


おまたせしました

赤い小さなお花がかわいいです。

やはり新しく花を植えると、気持いいですね
Posted by ユーズネットスタッフ at 09:31
2011年05月17日
ユーズネット岡崎 花盛りです
こんにちは。山岡です。

草を抜き、その草を肥料にして、また土に栄養がよみがえる。 これって、人生そのものじゃないかな・・・。 とキレイに咲いたポピーにまた一つ教えられた今日この頃です。
昨日、ツルレイシが植えられました。夏の強い日差しを少しでも妨げるグリーンカーテンに育つといいな。ゴーヤ・・・私は苦手なんですけどね

Posted by ユーズネットスタッフ at 13:49
2011年05月17日
ナイスガイ専科☆
こんばんは。三原景子です。
若干、日付をまたいでしまいましたので、急ピッチで書きます!!
今日は前置きなしで・・・。
皆さん、今お乗りのお車はどれくらい欲しくてご購入されましたか?
最近のことは、若者の車離れという言葉をよく聞くようになりましたが・・・そんなことないです!!
私が今回、担当させて頂いたお客様、かなりお若いですがすごく真っ直ぐでした。
お渡し差し上げたのはこちらです。
US TOYOTA TUNDRAです。
豊田店で逆車を新しく買い換えられた方の下取りでした。
入庫して間もなく、以前からお世話になっているお客様が車を替えたいということでご来店。
『大きい車に乗りたいんです!アメ車に乗りたいんですよ!!』
アメ車ではないですが、アメリカから来た車ならあるよってご紹介させて頂いたお車でした。
すぐに気に入って頂き・・・・さぁ!と言いたいところですが・・・ご両親の猛反対が・・・。
お話をさせて頂き約1週間・・・何度もご来店頂き、まずは遠方にいらっしゃるお父様を説得!!
その後、大雨の中お母様とご来店。小さな声で絶対、了解取ってくるんで待っててください。と力強い言葉を残して帰られました。
そして、2日後・・・何持って行けば買えますか??
一目ぼれした車にどうしても乗りたい!っていうお気持ちがご両親を動かしたのですね。
私には今回は出来ることは何もなく、ただ見守るだけでした。
もう、いい年になってきたのでオーナーさん・ご両親どちらの気持ちも頷ける気がしたので・・・。
お渡しの時のオーナーさんのうれしそうな顔が忘れられません。
普段から大変、感じのよいお客様ですが、こんな素敵な表情をされたのは初めて見ました。
余談ですが、お渡し後オーナーさんが代車にお忘れ物をされていて、ご自宅までお届けに上がりました。
きっとご両親だと思われますが・・・皆さんでタンドラを囲んでうれしそうに眺めてみえました。
車の販売員として幸せな時間でした。
ありがとうございました

ではでは、ミカタ君、次は飽きずに長くお乗りください。
Posted by ユーズネットスタッフ at 00:20
2011年05月15日
泣くこと
こんにちは。田中佳奈子です。
今日はとてもいい天気ですね

最近、とてもよく泣きます。もともと涙腺が
弱いと思ってはいたものの、ちょっとしたことで
じ~んと心がするとぽろぽろと涙が…
涙にはストレスを発散できるとどこかで聞いた
事がありますが、アニメのワンシーンで泣く私を見て
そんな事で泣くの?と家族は不思議顔。

不思議に思います。
子供のころは、感情のままに怒ったり、


笑ったり

我慢するようになっているのかな?と思っています。
涙をながすという事は、大人になろうが、子供だろうが
心が動いた事。悪い事だと思いません。みなさんも
たまには泣いてみてはいかがでしょうか?

Posted by ユーズネットスタッフ at 11:09
2011年05月14日
紫外線
こんにちは。藤井です。
日焼けが怖い季節になりつつありますね

屋外はもちろん、室内の窓際や洗濯物干し、車の運転中も気をつけないと右手だけ黒い・・・という事にもなりかねません

日焼け止めを塗り、サングラスをかけ、帽子をかぶり、アームカバーをはめて、日傘をしても日焼けしてしまう私は『どうせ何してもやけちゃうし


それが積み重なって今、大変な事になっています・・・

紫外線対策は一年中必要だと言われてますね


以前、スタッフブログで紹介されてましたクールベール(赤外線&紫外線カットガラス)は強い味方になってくれることでしょう


①日差しのジリジリ感をカット
②エアコンの効きが早い
③炎天下でのハンドル温度上昇抑制
熱さ約90%以上カット!! UV約99%カット!!
一度は使ってみたいですね

とは言えガラスを交換するのは、何かきっかけがなければなかなか出来ません

そこでもっとお手軽に出来るのが、カーフィルムです

万が一の場合のガラス飛散防止になり、愛車のドレスアップにもなりますよ

ユーズネットグループでも、もちろん取り扱っておりますのでお気軽にお声をかけて下さいね(^o^)/
Posted by ユーズネットスタッフ at 18:17
2011年05月14日
タイヤチェンジャー導入!!
こんにちは。佐藤友和です。
日頃はユーズネットグループをご利用いただき誠にありがとうございます。ユーズネット豊田北ではサービス向上の一環といたしまして新しくタイヤチェンジャーを導入しました。

今まではタイヤ交換のご依頼の際は、違う工場で作業していたために2~3時間前後お待ちいただいていたのですがこれからは違います!!
1台あたり30分から1時間前後で出来ますので、今までよりお客様にお待ちいただく時間が格段に短くなります。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
タイヤ交換料金 はめかえ・バランス
17インチまで 1050円~ / 1本
18インチまで 2100円~ / 1本
20インチまで 4200円~ / 1本
軽自動車の15インチ・16インチの扁平タイヤはお問い合わせください
タイヤは持込でも作業出来ますので是非ご来店ください。
タイヤ交換の予約及び持込タイヤの交換料金のお問い合わせは
31-5411まで御願いします。☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
今後もサービス向上を努めて参りますのでよろしくお願いいたします。
Posted by ユーズネットスタッフ at 09:50
2011年05月12日
東北の物産・・・(=^・^=)
カテゴリ
ユーズネットのサービス (9)
ユーズネットのイベント (17)
キャンピングカー (11)
お客さまの声 (14)
くるまの豆知識 (21)
ユーズネットの日常 (62)
スタッフのプライベート日記 (92)
商品車 (11)
最近の記事
ちょいCamレポート♪ (8/20)
イケメン×レガシィ (7/16)
ナイスガイ専科!! (6/26)
軽大会 開催中!(=^・^=) (6/2)
第15回 軽大会!(=^・^=) (5/31)
ナイスガイ専科!? (5/15)
GW 車を快適にしてGO! (4/24)
ナイスガイ専科!! (4/23)
飛騨高山へ (=^・^=) (4/19)
東北への想いを届けます (4/16)
過去記事
最近のコメント
三原 / ナイスガイ専科!!
haha / ナイスガイ専科!!
ユーズネットスタッフ / ヴィトルくんも黄色♪(=^・・・・
ジュエル / ヴィトルくんも黄色♪(=^・・・・
豊田の和ちゃん / ヴィトルくんも黄色♪(=^・・・・
アクセスカウンタ
ブログ内検索
QRコード

読者登録
プロフィール
ユーズネットスタッフ